2011年06月15日

フラット・タイア

午前中はルーチンワーク。

午後は卓球練習に行く。
その前に、スポーツ店へ寄って膝関節用のサポーターを買った。2つ買いたかったが、Mが1つしかなかったので、1つ買った。2300円だった。

乱打など、3回に分けて実質1時間練習した。
久しぶりに会った人とも練習したが「すこし肥えたのじゃない」と言っていた。「あれそうかな、」と思ったが自分では分らない。

4時過ぎ帰る段になり、左前輪の空気が抜けていることに気がついた。まさに「フラット・タイア」である。疲れているし、Madzaは定休日だし、困ったが、体育館事務局の若い職員がスペアタイアと交換してくれた。
帰りにYokohamaタイアによって修理してもらう。チューブレスなので1500円だった。刺さった釘の頭は摩滅して白くなっていた。「これはすくなくとも、2、3日前に刺さったもんじゃな」と修理店の主人が言っていた。

帰宅したのは、5時過ぎだった。

夕食時に家内に「肥えたと言われた」と言ったら、「あれだけ間食していれば80kgぐらになったのじゃない?」と言われて愕然とする。そういえば腹周りがかなりだぶついている。間食はやめようと決意する。
どうやら朝の薬の前に、朝食をしないから、お菓子とかジュースとかを飲んでいるのも間食が多くなる大きな原因だ。

夜は、講話の資料作り。「私の戦争体験ー疎開そして母の死」と云うタイトルにした。
PowerPointで8枚のレジュメを作る計画を立て、5枚を完了する。




Posted by gyaos823 at 13:26│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。